ストイックな人はカッコいい?!
現在、英語学習コーチングを受けてくださっているメンバーさんが、ここ数日は毎日、英文ニュースの記事のリンクとその要約をメンバー専用チャットに書いて送ってきます。 これは、私が提案したことでもあるのですが、英文を早く読んで大…
現在、英語学習コーチングを受けてくださっているメンバーさんが、ここ数日は毎日、英文ニュースの記事のリンクとその要約をメンバー専用チャットに書いて送ってきます。 これは、私が提案したことでもあるのですが、英文を早く読んで大…
私は過去、何か人から言われて傷ついたり、自信を失ったりしたときに必ず、陥る思考パターンがありました。 それは、、、、 自分は間違っていない という理由を探して安心すること。 人に話して聞いてもらったり、相手がおかしい理由…
皆さんは、「あの人は育ちがいい」と言うようなとき、どんな人を思い浮かべますか? 良い家柄に生まれて、ガツガツしていない? 言葉遣いや所作がエレガント? それとも、身につけているものが高級品ばかり?!笑 私は、上記はどれも…
約6年間、お世話になりました大石記念病院のデイケアの皆様へのヨガクラス、今日が最後でした。 まだ私がスタジオなどでのヨガレッスンの経験を積もうとしていた頃、友人の紹介でご縁を繋いでいただき、始めたのが約6年前のこと。 神…
私は、作家の本田健さんが好きで、「ユダヤ人大富豪の教え」もエッセイも、大体は読ませて頂いています。 イタリアにいた頃はよく、ベネチアで滞在していた修道院を改築した部屋の中で、本田健さんのラジオをYoutubeで聴いていた…
「思考の現実化」という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。 そしてこの現実化にかかる時間は、その時の現実とのギャップが大きいほど 時間としても長く必要になります。 また、どんなに短い時間であったとしても、 基本的に…
ここ数ヶ月にわたって取り組んできた、7つのステップメール無料講座がようやく完成しました。 私自身が、2012年からの人生観が大きく変わって生き方が変化する過程の中で学んできたことを、 できるだけわかりやすく、かつ本質に即…
心のブロックという言葉、聞いたことある方多いと思います。 どのようなものかというと、シンプルに言うなら、 ダメな理由は本当はないのにダメだと思い込んでいたり、 できない、またはありえない、という否定の心理が働くことによっ…
私は過去、とても孤独だった頃、強い信念をもっていました。 それは、「私は誰からも愛されない」というものでした。 信念というか、当時の自分にとってみれば強く思い込んで、自分の中に抱えていた観念でした。 そして、この観念とい…
私は現在、自分のサービスについてのブランディングに取り組んでいて、サービスのコンセプトとして核となる価値観を見定めるところからはじめ、それをサービスの内容やメッセージに反映させていくという作業をしています。 ブランディン…