Category: 自分を生きる

「すでにある」から叶う、引き寄せのしくみ

みなさんはこれまで、どんな夢を叶えてきましたか? そして、今、どんな夢を叶えようとしていますか? 私はこれまでを振り返ってみると、意外に結構叶えてきてるな〜、と思うことはたくさんあります。 英語が話せるようになることや、…

夢を実現する人 VS 夢をごまかす人

こんにちは。だいぶ、というか「ご無沙汰」というには間を開けすぎだろ!と、自分にツッコミを入れたくなるくらい時間が空いてしまいました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 早くも今年2025年の前半がもうあと数日で終わり、…

成長とは、「コンフォートゾーン」を広げ続けること

私は「頑張る」という言葉があまり好きではありません。 これは結構昔からで、何かのたびに 「頑張ります!」と言うことで周囲が納得したりすることも、 また、本心は「何を頑張るんだろう?」と思っていることでも、とりあえずその場…

あなたの自立と依存のバランスは?

人間関係で苦しむ人の多くは、自立と依存のバランスが良くないケースが多いです。 そして、この2つは、どちらかひとつに偏るのではなく、どちらも出来て、相手によって変えられる柔軟さが重要になります。 そして、ですね・・・ 自立…

人生を早く変えたい時に必要なこと

ものごとは通常、時間をかけて変化します。 それは、変化を確実にするためには、ある程度の時間をかけないと「危険」だからです。 自然界の法則でもあるので、身の周りのことでも気づくことが多いでしょう。 たとえば、季節。 長い経…

メンタルの強さは、弱い自分を直視できるしなやかさ

だいぶ時間が空いてしまいました! しばらく英語学習コーチングとともに、内容のリニューアルに取り組んでいた関係で、ブログからの発信がなかなか出来ずにいました。 見に来てくださっていた方、ごめんなさい&いつもありがとうござい…